オリカビ

□世界観
1ページ/4ページ


〜物語の舞台〜

Parallel Pallet
パラレルパレット


ポップスター辺境の海に囲まれた小さな国。

全体で7つの地区があり、内2つが主要区、3つが街頭区、後の2つが荒廃区となっており、後者へ行くほど治安は悪くなる。
人口はおよそ6000万。内5割がカービィで、4割が人間、1割がその他となる。

国の中心に、島の面積に不釣り合いな程、巨大で柱のような山がある。文字通り、天にも届く高さ。正確に言えば崖に近い。
その山は“天空(そら)の山”と呼ばれており、この山にまつわる神話も存在する。
そこからか天空の山は神聖な場所として扱われており開発されておらず、頂上がどうなっているのかは未だ不明である。


 

Main Ward
主要区


レディアス・レイン
パラレルパレットの首都。
最も人口密度が高い。

オレンジ・オーブ
レディアス・レインの隣街。
高級住宅街等が建ち並ぶセレブの街。


Street Ward
街頭区


イエリー・イージー
ほとんどの物件が商店街・専門店。街自体が巨大なショッピングモールと言っても過言ではない。
近年、このイエリー・イージーを主要区に格上げしようという案も出てきた。

グリム・グリル
普通の住宅街。普通過ぎて普通。たまにコンビニとかスーパーとかある。

ブルック・ブリューナク
学校や研究施設等の学び家の多い場所。それ以外はグリム・グリルと大差は無い。

Ruins Ward
荒廃区


ネイビー・ネイダス
面積の9割が“天空の山”で占められている神聖な森林区域。
人口は最少。

パーパル・パピル
廃ビルや空き家が広がり、ならずもので溢れ返る暴力の街。金や食べ物を奪い合う様はまるでサバイバル。
後述のテロリスト集団“ノアの箱舟”の本拠地もここである。
次へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ