想いの行方(仮)

□できることと、できないこと
1ページ/5ページ






寒い冬に身体を動かすことはきらいだ。

指先はかじかむし、なによりうまく身体が動かない。

でも、だからって稽古を休む理由にはならない。

冬だからといって諍いがなくなるわけじゃないし、なにもしなければ身体も腕も鈍るため、一日だって欠かすことはできない。

冬は一年でもっとも時間をかけ、注意を払って稽古をしなければならない時期。

稽古をするときは入念に身体をほぐしてかではないと、怪我につながって、新選組の仕事どころじゃなくなる。

だから時間の合間をぬって身体を動かすようにしている。


刀を握っているときは、どんなときでも何も考えずにいられる。

それが稽古であっても、物取りであっても討ち入りであっても。

その時々の状況は考えていても、余計なことは考えずにいられたんだ。

だからこうして、稽古をしているのに。

今の僕は、ちらちらと寄せられる視線を感じて、なかなか集中できないでいる。



こんな時の稽古は身にならない。

神経を研ぎ澄ませ、実践同様の緊張感を持って、ようやく身のためになる稽古になる。

そう、分かっている。

刀が空を斬る音が、鈍い。
何度試してみても、それは変わらない。

刀に原因があるわけじゃない。
体調だって悪くない。

なのにどうしてか。

理由は簡単だ。

僕が集中していないから。

庭の隅にある井戸で洗濯中の千鶴ちゃんが、時々こっちを見ている視線を感じるからだ。

その視線の意味が好意だとか、そんな甘い意味のものじゃないとわかっているのに。

どうしても気になってしまう僕は、もう末期なのかもしれない。

何度刀を振るってみてもどうしても納得がいかず、だからといってこのまま続けていても、下手をしたら怪我をしてしまうかもしれない。

それだけは避けなければならない。

僕はおとなしく刀を鞘に納めた。

どんなに意味のない稽古でも、身体を動かせば暑くなってくる。
滴るまではいかなくても、首筋をぬらす程度には流れる汗が冬の風にさらされて、今だけは心地よかった。


「あ〜、疲れた…」


縁側に座って溜めていた息を吐き出し、思いっ切り吸い込む。
冷たく乾いた空気は、冬独特のにおいを運んでくる。

そろそろ雪が降るころかな、と空を見上げた。
雲を一面に散らした空は、太陽の光を届けてはくれない。

ということは、それなりに寒いということ。
なのに洗濯はしなければならない。

手を真っ赤にしながら皆の分まで洗ってくれている千鶴ちゃんは、不平不満の一つも言わない。
誰かに頼まれても、にこにこ笑ってそれを受け取る。

まあ、そこに僕のものも含まれているんだから、誰にも文句は言えないんだけど。

もちろん手伝うって選択肢もある。

けれど…。


(どうせ断られるだろうし…)


ちょっと意地悪しすぎたせいか、最近の千鶴ちゃんは警戒心まる出しの猫みたいになっていた。

話しかければちゃんと返事を返してくれて、頼みごとをしても断ったりもしない。

でも僕に隙を見せないよう、いつも気を張っているんだ。

ちょっとやりすぎちゃったかなと、思わないでもないけど、全部本当のことだし。嘘はつけない。

そう千鶴ちゃんが言ったんだから。






次へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ