06/08の日記

14:27
あぼーん
---------------
なんかリボーンみたいな効果音ですね、

まあリボーン10巻くらいまでしか読んでませんが。ってかランボがボコボコになった所で終わっちゃったんで、続き気になったりしてるままほっといてるっていう


まあそれはともかくとして、


あぼーんとはデンジャラスじーさんっていう小学生向けの漫画に出てくる効果音の一種です。

あの漫画、新しい効果音をやたら使いたがるという変な漫画でして、ミョリーンがリーンヌボーンズびーんぐびーんとかもうなんでも有りですね。


絵はとっても綺麗でリアルなのに展開がとても強引で理不尽で一話の中で主要キャラが大体一回死ぬという無茶苦茶な漫画です。

ですが、それでも1〜5巻くらいまでは結構面白いんですよ。

一話一話のボリュームが結構あるのに無理の無いテンポとリズムで次々と理不尽なことがおこり、最後のページはきっちり扉絵使ったオチで締めるという。

ですがねー


このデンジャラスじーさん。


…人気がですぎちゃったんですね。


最初は、確かコロコロコミックからスタートしたんですが、
確か小学○年生とか色んな雑誌に引っ張りだこになってしまいまして、

大体小学館の漫画雑誌みると表紙にじーさんがいるという現象がおきちゃったんですねー(今はどうなってるんだろう)


とまあ多重誌掲載となれば一誌あたりにのるページ数も自然と減るわけで、

ネタも荒くなる訳です。
(下手すっと一話五ページとかありますからねー)

するとドンドンつまんなくなってちゃうのです。




今は見てないからよくわからんけれど、私は昔のでんじーに戻って欲しいと思います

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ