09/21の日記

16:41
実は、
---------------

里中さん、あなたを尊敬しています。

私は、あなたの言葉に、刺激を受けた、いや、感電した。

自己評価の低い私は、突き刺さるようなあなたの言葉が、本当は嬉しかった。

私も、本音は、快楽的に生きてみたい。

あなたの言う通り、環境が才能を開花させる要因でしょう。

あなたは、はっきりと金の大事さについて書いてくれた。

恐らく、私は、あなたと違ったかたちで大金持ちになるでしょう。

私は、財力の足りない自分に嫌気がさしています。

これからの俺を見ていてください、暇があるならば。

2500冊以上は読んだ本達の、かすかな記憶も利用し、今までの経験も最大限に活用して、

成り上がってみせます。

私の恥をさらして、申し訳ありませんでした。

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

11:25
怠りの罪に対する反省。
---------------


自分は、甘えていた。

何とかなるだろう、とたかをくくっていた。

面倒くさいことから、逃げていた。

何という、怠りの罪。

師は言っていた。

「面倒くさい、と思って仕事やコミュニケーションをしていると、正神界の神仏は味方してくれませんよ」、と。

逃げていた。

私は、ここ最近逃げていた。

馴れ合いの人間関係の中、生きていた。

…、やり直そう。

まだ、出来ることがある。

こんな自分じゃ、恋愛や結婚の話をすると、笑われちゃうね(笑)

仕事、生活、コミュニケーション…、

人の三倍は頑張ろう。

師に感謝の念を想い、合掌した。

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ