パニック障害対処法


パニック障害の症状と、その対処方法について、簡単に解説しております。
今、悩んでいる方の心理テストの1つとしても利用できると思います。
心当たりのある方は参考にしてみて下さい。


(主な症状と対処方法)

パニック障害はパニック症やパニック症候群と呼ばれることも多いですが、かつて不安神経症と呼ばれていた神経症(不安障害)の症状の一つになります。

突然の動悸や過呼吸(息苦しさ)、めまい、吐き気、予期不安などが基本的な症状になります。

具体的には、下記にまとめたような形になります。

下記のように症状の現れ方はいろいろな形がありますが、適切な対処をしていけば薬を飲まなくても充分、改善してくるものなのです。

今は色々新しい薬が発売される位で、薬で治そうとする傾向が強くなっていますが、この方向では根本的な治療にはならないと思います。

つまり、パニック障害は、もともと脳や神経の異常から来る病気ではないからなのです。

神経質性格という内的要因を持った人が感情や症状に対する誤った認識に引きずられマイナスの行動を繰り返すことで起こるようになった、マイナスの癖(とらわれ)から来る症状だからなのです。

ですから、いくら薬によってパニック障害の症状を表面的に押さえ込んだとしても、この元になっているマイナスの癖(とらわれ)が直らない限り、根本的な治療には結びつかないのです。

しかし、パニック障害は神経症の症状の一つですから、森田療法などの精神療法により対処していけば、充分、根本的に改善、克服してくるものなのです。



<パニック障害の主な症状>

・突然の心臓のドキドキや手足のしびれのため、パニックになってしまう。(パニック発作
・突然の息苦しさや呼吸困難で死んでしまうのではないかと感じる。(過呼吸
・またパニック発作が起こったらどうしようと不安になる。(予期不安
・不安で外出できず、ひきこもり状態になる。(ひきこもり
・突然、心臓がドキドキしたり、バクバクしたりする。(心悸亢進
・突然の動悸や息苦しさ、めまいのため外出が不安である。(外出不安
・CTスキャンなど密閉された場所で不安になる。(閉所恐怖症
・人混みなどに出かけると思うと不安になってしまう。(広場恐怖
・突然、めまいや立ちくらみを感じ不安になる。(心因性めまい
・電車や飛行機などの乗り物で吐き気などが起こり具合が悪くなる。(乗り物恐怖


あなたの今の悩みをお聞かせ頂ければ、私の経験から少しはアドバイスできると思いますので、よろしければ、下記の要領でメールを送って下さい。

メールのタイトルを、「パニック障害質問」とし、下記の質問の回答を記入し、メールで送って下さい。

@年齢
Aあなたの性格を簡単に書いて下さい。
B今、一番辛い症状は何ですか。
C病院に行かれたことのある人は、病院での診断結果を簡単に書いて下さい。
D平均的な一日の過ごし方を簡単に書いて下さい。

メールアドレス
hiro19530915@yahoo.co.jp

次ページへ



最終更新日 2018.06.22




下記のリンクはこのホームページの内容とは無関係ですので、御了承下さい。


ブックマーク|教える
訪問者3522人目




©フォレストページ