藍屋秋斉の味わい方


□雨を待つ 後編
2ページ/3ページ


「ここを出たいやて?」

珍しく秋斉が大きな声を出した。書き物の手をとめて、こちらを向く。
入梅前に、とお柳は意を決して秋斉の部屋にやって来たのだ。


「勝手なこと、ゆうとるのは、わかっとります。けんど…お暇をいただけんやろか。」


「それで何をしはるつもりや?」

無表情なままの秋斉が、じっとお柳を見ながら問う。


「…芸事教えるくらいは、きっと出来るやろ。」


「そんなんここで毎日しとるやないか。」

秋斉が視線を落とした。


「つまり……わてと切れたい、ゆうことか?」


「……そうとも言うな。」


「なんでや?しつこくするんは性にあわんが、わてらは……上手くやっとったんやないのか?」


秋斉の優しい口調に、くじけそうになる。
早く、次の言葉を言わなければ。

「もぅ、旦那はんを待つんが…しんどいんや。」


「……」


「物分かりのええ女の、ふりするんが、もう…。」


言ってしまえば、もう取り返せない。
やっと吐き出して、目を閉じた。



「つらい思いを――ずっとさせてもうたんやな?すまん……わての、甘え過ぎやった…。」


―――子供の相手はもう疲れた、と言われたならば、強がるな、と言って抱き寄せてやればいい。

だが、お柳ほどの女が恥も外聞もなく、つらいと助けを求めている。

なら俺は……手放してやるしかないのだろう。

大切な女は、どうしてみんな俺から去って行く?―――



大きくかぶりを振ってお柳が答える。

「…旦那はんかて、わかっとる筈や。辛いからこその恋やろ?」



幼くして置屋に売られた女。
やっとの思いで太夫になったのも束の間、火傷を負って、身請け話の流れた女。

人は憐れとのたまうか。

しかしそんな女の半生にも、喜びに心震える、色鮮やかな刻は確かにあったのだ。


「旦那はんとのことは……極上の甘露、やった……。」


「もう、すっかり決めてもうたのやな……」

秋斉がそっと、お柳の両肩に手をのせた。
その透明な瞳に、去り行く美しい女が映る。



「辛い時はいつでも俺を頼れ。泣きたくなったら、この胸に返ってくると約束しろ。」


秋斉はお柳を抱き寄せる。
秋斉の背中が微かに震えていた。この不器用な男は、それくらいしか、自分の気持ちを表せない。

その背中を少し撫でてやってから、お柳は優しい笑顔でこたえた。


「これからこの藍屋に来るおなごら皆に…その言葉をかけるて、約束してくれはるなら……。」


「…お前らしいな。」


お柳の顎に手を添えて、寂しそうに秋斉が微笑んだ。
自分を見つめる長い睫毛に縁取られた瞼に、お柳はそっと口づけた。


それから二人は、初めて明るい陽の差し込む部屋の中で抱き合った。



障子越しの穏やかな陽射し。

誰かの足音。

稽古中の鳴り物。

女達のかすかな話声。


いつもの指、いつもの癖、
いつもの……秋斉の匂い。



今日までのお柳の全てだった、この置屋の物音を耳にしながら、
陽に透けてしまいそうな、秋斉の顔を見ながら、

最後に惚れた男の腕に抱かれるのは、満ち足りたいい気分だった。






「…旦那はんの湯呑み、餞別にもろてもえぇやろか…?」


「なんでそないなもん?」


「…ないしょ、や。」





ほんの遊び心で思いついたのだ。


ここを出ていく前に、秋斉の湯呑みにあの黒い出目の金魚を入れて、持ち出そう。そしてどこか、よさそうな所に放してやろう。

気持ち良く晴れた朝がいい。

古株のあの出目に、硝子越しでない、本物の空と太陽を教えてやるのだ。





雨を待つ暮らしは、もう終わりだ。


手放してしまえば、もう怯えることもない。


空からこぼれる夏の欠片を両手で集め、黄昏れを惜しみ、

ぬかるみを避けて、日なたの道を歩いてみよう、歩けるだろうか。



ふいに不安な気持ちになったけれど、大丈夫、と言い聞かせ、
お柳はそっと、自分の下腹を大切に撫でた。






秋斉は、気付かない。




・・・・・・・完・・・・・・・

→次ページは作者あとがき
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ