現在当社に所属している車両は以下の通りです。

・2500系電車
1973年に架線電圧を1500Vへ昇圧した際にそれまでの車両を置き換えるために開発した波島電鉄初の通勤型車両です。制御方式は抵抗制御で、側面に両開きの扉を4ヶ所備えております。

・2700系電車
一部の2500系で老朽化のために故障が頻発し、それらを置き換えるために1996年に開発した通勤型車両です。制御方式は抵抗制御で、2500系と同様、側面に両開きの扉を4ヶ所備えております。

・5400系電車
2007年春のダイヤ改正で普通列車を増発する際に増備車として開発した通勤型車両です。制御方式は8800系に続いてVVVFインバーターを採用し、これまで通り側面に両開きの扉を4ヶ所備えております。

・5800系
1986年のダイヤ改正で急行列車を設定する際にクロスシート車を連結するために開発した近郊型車両です。制御方式は抵抗制御で、側面に両開きの扉を3ヶ所に備えております。

・8800系
2005年、特急列車を指定席車2両+自由席車8両に統一する際に増備車として8000系から改造した近郊型車両です。制御方式は当社の車両として初めてVVVFインバーターを採用し、5800系と同様、両開きの扉を3ヶ所に備えております。

・8000系
1990年のダイヤ改正で特急を設定する際に開発した指定席専用車両です。制御方式は抵抗制御。座席は回転リクライニングシートで、片開きの扉を2ヶ所に備えております。2005年、特急列車を指定席車2両+自由席車8両に統一する際に一部の車両を8800系に改造しました。

・8500系
2012年のダイヤ改正で保南津線直通の特急を設定する際に開発した指定席専用車両です。制御方式はVVVFインバーターを採用しました。座席は回転リクライニングシートで、片開きの扉を2ヶ所に備えております。

また、過去に当社に在籍した車両には以下のものがございます。

110系

250系

340系

370系

なお、340系と370系は現在も篠谷鉄道線で1340系として活躍しております。

[TOPへ]
[カスタマイズ]




©フォレストページ