短編集(2018)

□寂しいって言えばいいのに
1ページ/1ページ

『寂しいんでしょ?』

 そう電話をして来たのは私の友人だった。

「そんなことないよ」

『嘘だ。彼氏が上京する前より私のをよく誘うようになった』

「それは遊び相手がいなくなったからで」

 二つ年上の私の彼氏は仕事の都合で上京した。私はといえば地元に残りバイトをしながら大学生をしている。

 小さなワンルーム。ちょっと前までは彼氏が遊びに来たりしていたから、夜だって賑やかだった。けれど今は静まり返っている。つけているテレビだってこの静けさを誤魔化すためで、集中して見たい番組があるわけでもない。

『さっきからまともに声出てないよ。虫の声』

 人間と言うものは口を開けばしゃべるし、開かなければしゃべらない。当たり前のことだけど、声のボリュームだってそうだ。しばらくしゃべっていないと、本当に声が出ない。

「そうかな」

『そうだよ』

 床に敷かれた布団の上に寝転がると、天井を見つめた。たいして何かある訳じゃない。

『彼氏のところ行ってみたら?』

「だって忙しいだろうし」

『そうだろうけど、寂しいんでしょ? 寂しいって言えばいいのに』

「だから、寂しくないって」

 私はムキになって、横を向いたら、テレビのリモコンでテレビを消した。明るかったテレビが真っ黒になる。
 
『どれだけ付き合いが長いと思ってるのよ。しゃべり方でわかるよ。顔なんて見なくてもさ』

「このクールな私が彼氏に甘えると思う?」

『クールって自分で言っちゃうんだ。彼氏といるときのあんたは知らないけどさ』

「逆よ。彼氏が甘えてくるの」

『可愛いじゃない』

「ごめんちょっと電話するから、切る」

『勝手ね』

 その言葉を最後に私は電話を切った。そしてすぐに電話をかけようとした相手は彼氏。

 時間は夜の十時を過ぎたぐらいだ。家には帰っているだろう。

 でもお風呂とかに入っているかも。金曜日だし、そもそもまだ家じゃなくて職場の付き合いで飲んでいるかも。

 電話帳の彼氏の名前を見つめること数十秒。

 かけて良いのかダメなのか。

 迷惑じゃないか。迷惑か。

 それでも自然と延びる指は発信ボタン。

 プルルルル―――プルルルル―――プルルルル―――プルル……。

 私はひょいっと起き上がった。女の子座りと言うのに切り替える。

『もしもし、どうした?』

 彼氏のいつも声だ。
 
「今度近いうちにそっちに行っても良い?」

『構わないけど』

 彼氏のいつものしゃべり方だ。

「そろそろ会いたくなってきた頃かなと思って、気をつかってみました」

『そりゃどうも』

 彼氏はきっと微笑んでいる。

「会いたいでしょ?」

『もちろん』

 電話越しでも彼氏の表情が伝わってくる。

「今何してたの?」

『帰ってきて風呂入ろうかなって感じ』

 彼氏はきっと疲れているのだろう。

「邪魔だった?」

『大丈夫だよ』

 彼氏の、大丈夫だよ。優しい声が聞こえる。

「よかった。仕事は大変?」

『大変だけど楽しいかな』

 彼氏は本当に楽しそうだった。

『ねぇ』

「なに?」

『怒らないで聞いてくれる?』

「あ、う、うん」

 浮気でもしたか。大人のお店にでも顔を出したのか。告白でもされたのか。

 色々な不安が一瞬で頭に浮かんできた。それを処理する暇もなく、彼氏は口を開いた。

『寂しいって言えばいいのに』

 グサッ。何かが胸に突き刺さった。ついさっき誰かに同じことを言われたような気がした。

「だから、寂しくないって」

『はいはい。そうですか』

 彼氏は私をからかう。そのときの彼氏は本当に楽しそうだ。

「なによ」

『別に?』

 そして、ちょっと不機嫌になった私を簡単に手なずけるのだ。

「そう。ならいいんだけど」
次の章へ
前の章へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ